第30回日本産業精神保健学会 8月26~27日(オンデマンド9月1~30日)
産業看護職部会関連の主なプログラム

-キャリアカフェ(キャリアに関するディスカッション)― 

テーマ:未来に続くキャリアマップ
日程:2023年8月26日(土)12:10-13:10
場所:第6会場(学生食堂)
事前申し込みは →こちらから

 

-ワールドカフェ(事例についてのディスカッション)ー
テーマ:ITの進歩による産業保健活動の変化と対応~オンライン支援を語ろう~

日程:2023年8月26日(土)13:30-15:00
場所:第6会場(学生食堂) 

☆ぜひご参加ください。
  

-シンポジウム7(産業看護職企画シンポ)-
テーマ: アジャイルでサステナブルな職場づくりをどう支援していくのか
 ~中間管理職のミカタに焦点をあてて~ 

日程:2023年8月27日(日)9:10-11:10
場所:第3会場(201教室) 

☆中間管理職への理解と支援に関するシンポです→学会HPプログラムをご確認ください

-特別シンポジウム2-
テーマ:次世代が語るAgilityとSustainability :若手が提案する産業精神保健の未来

日程:2023年8月27日(日)15:50-17:20

場所:メイン会場(広尾ホール)
☆部会からは春日美穂さん(長瀬産業㈱)がご登壇されます→学会HPプログラムをご確認ください

-学会終了後 産業看護職部会企画交流会-
テーマ: あつまれ!学会を語ろう会~第30回日本産業精神保健学会内容をフェアしよう~
日程:2023年9月1日(金)20:00-21:00

場所:WEB Zoom開催
☆だれでも参加可能 申し込みは→こちら

第30回日本産業精神保健学会

産業精神保健におけるAgilityとSustainability 
日程:2023年 8月26日(土)・27日(日)
会場:日本赤十字看護大学(東京都渋谷区)
 【オンデマンド配信】
  2023年 9月1日(金)~9月3O日(土)
  
 産業看護職部会は、部会企画シンポジウム・ワールドカフェファシリテーターを予定しています。

【終了しました】第57回日本産業精神保健学会研修セミナー

産業精神保健における若年労働者のオンボーディングと適応支援
-テレワーク時代のコミュニケーション―
日程: 2023年3月4日(土)13:30-16:30
  (受付 13:15開始)
形式:オンライン(ZOOM) 


本学会員は参加費無料となっておりますので、ぜひご参加ください。

【終了しました】第29回日本産業精神保健学会

産業精神保健におけるコミュニケーション
日程:2022年7月9日(土)・10日(日) 

会場:大田区産業プラザPIO(東京都大田区)  (現地開催とWebによるリモート参加でのライブ配信)